ホーム » 靴に関する専門用語 » アイレット – 靴のパーツ | 足と靴の問題解決型オーダーパンプスのMooV Shoes
アイレット – 靴のパーツ | 足と靴の問題解決型オーダーパンプスのMooV Shoes
アイレット
「鳩目」とも呼ばれる、シューレースを通すための穴のことです。
紐で締め上げる形状の短靴では、3〜6個×2列配置され、その数が少ないほうが改まつた場にはふさわしいようです
補強する金具を表面から見えない仕様を「内鳩自」と称し、落ち着いた雰囲気を靴に与えます。
金具が表面に露出する仕様は「外鳩目」あるいは「グロメッ卜」と呼ばれます。
「外鳩目」は靴に活動的な印象を増すだけでなく、鳩目自体の大きさや色を変化させることを通じて、靴の表情にアクセントをつける役割も果たします。
用語種一覧はこちら
カテゴリ
タグ