ホーム » 靴に関する専門用語 » ウェルト – 靴のパーツ | 足と靴の問題解決型オーダーパンプスのMooV Shoes
ウェルト – 靴のパーツ | 足と靴の問題解決型オーダーパンプスのMooV Shoes
ウェルト
「細革」とか「押縁」とも呼ばれ、ウェルテッド系製法の靴では必要不可欠な带状のパーツです。
ここを介在することでアッパーとインソールやライニング、それにアウトソールとが結果的に繫がります。
基本的には成牛の革を用いる一方で、近年はブラスチックを使うものも増えています。
縫い糸を目立たなくするため、革製の場合は仕上げ工程で上面に専用工具でギザギザを入れるのが通例ですが、見た目をシンブルにすべくそれを施さない場合もあります。
断面をL字状とすることで雨や埃を靴に入りにくくした「ストームウェルト」と呼ばれる仕様もあります。
用語種一覧はこちら
カテゴリ
タグ