ホーム » 靴に関する専門用語 » ステッチング – 靴のパーツ | 足と靴の問題解決型オーダーパンプスのMooV Shoes
ステッチング – 靴のパーツ | 足と靴の問題解決型オーダーパンプスのMooV Shoes
ステッチング
アッパーの切り替え部分に沿って施される縫い目が、シンプルに縫い糸のみで構成される場合の呼称です。
縫い糸のピッチが細かければ清楚でおとなしい雰囲気を、太く粗くなれば逞しさを演出することが可能です。
靴の強度に直接絡んでくる意匠なので、どこにどのようなピッチでこれを施すかは、見た目のカッコ良さやバランスだけでは語れない要素でもあります。
片方の革の縫い場を折り返して縫うことで、あえて革の断面や縫い糸を見せない非常に凝った意匠も存在し、近年ではこれを特に「レペルソ」と称する場合もあります
用語種一覧はこちら
カテゴリ
タグ