巻き爪の原因にはさまざまな要因がありますが、実は「合わない靴」も大きな一因です。
とくに足のサイズに合わない靴やつま先の形状が合っていないシューズを履き続けることで、足指に無理な圧力がかかり、巻き爪の症状を引き起こしてしまいます。
今回は、「巻き爪の原因」と「オーダーシューズによる対策」について解説します。
カテゴリ:巻き爪の原因・症状
巻き爪は、足の爪が内側に湾曲してしまう状態です。
その主な原因としては「爪の切り方が深すぎる」「足指にかかる圧力」「遺伝的な体質」などが挙げられます。
特に多いのが、サイズが小さすぎる靴や、足の幅に合わない靴によって指先が圧迫されることで、爪が巻いてしまうパターンです。
放っておくと炎症や化膿を引き起こすこともあるため、早めの対処が必要です。
既製品のパンプスやローファーなどでは、「足長」は合っていても「幅」や「高さ」が合わないことが多く、気づかぬうちに足先が圧迫され続けています。
また、足が小さすぎる、逆に大きすぎるなどの理由でぴったりの靴が見つからない場合も、無理して合わない靴を履き続けると巻き爪が進行する可能性が高まります。
毎日履く靴だからこそ、自分の足にフィットした靴選びが何よりも大切です。
浅草雷門レザーでは、巻き爪などの足の悩みを持つ方のために、足の形状を徹底的に計測し、足長・足囲・足高などに合わせたフルオーダーシューズを製作しています。
また、つま先の形状も「スクエア」「ラウンド」「ポインテッド」などから選ぶことができるため、巻き爪ができにくい形を選ぶことも可能です。
巻き爪があるからといっておしゃれを諦める必要はありません。
足の悩みを解決する靴で、快適な毎日を送りましょう。
〒150-8501
東京都渋谷区渋谷
JR山手線渋谷駅徒歩1分
東京メトロ銀座線、半蔵門線渋谷駅徒歩1分
東急東横線渋谷駅徒歩1分
〒150-8501
東京都渋谷区渋谷
大阪駅徒歩5分
阪急梅田駅徒歩10分
阪神梅田駅徒歩5分