【O脚の原因と対処法】プレーンパンプスの底付け制作工程 | MooV Shoes 西宮阪急百貨店[兵庫 | 西宮北口駅]東京・大阪・名古屋のフルオーダーパンプス・オーダーシューズ | MooV Shoes | 東京・大阪・名古屋のオーダーシューズ・オーダーパンプス | 外反母趾・足の大きい・足が小さい・甲高幅広・足が細い・踵が脱げやすいを解消
ギフト          質問BOX
 

【O脚の原因と対処法】プレーンパンプスの底付け制作工程 | MooV Shoes 西宮阪急百貨店[兵庫 | 西宮北口駅]東京・大阪・名古屋のフルオーダーパンプス・オーダーシューズ

MooV Shoes 西宮阪急百貨店でご注文いただいたプレーンパンプスを制作中です。

今回は、O脚の原因と対処法についてお話しします。
O脚とは、足の付け根からひざまでが外側に曲がり、ひざ同士がくっつかない状態のことです。

O脚になると、歩き方や姿勢に影響が出るだけでなく、
膝や腰の痛みなどの健康問題も引き起こす可能性があります。

O脚の原因はさまざまですが、骨盤の歪みや、
外反母趾・浮き指・扁平足などの足裏の歪みなどが一つです。

これらの歪みは、靴選びや履き方によっても悪化することがあります。

例えば、ヒールの高い靴やサイズの合わない靴を履くと、
足裏にかかる負担が増えて歪みやすくなります。

また、靴の中で足が動いたり、靴下がずれたりすると、
足裏のバランスが崩れて歪みやすくなります。

そこで、O脚を改善するためには、靴選びや履き方にも注意が必要です。
具体的には、以下のようなポイントを押さえると良いでしょう。

・中敷でのアーチの支え
足裏にはアーチと呼ばれるカーブがありますが、
これが崩れると足裏全体にかかる圧力が偏って歪みやすくなります。

そこで、中敷でアーチをしっかりと支えることが大切です。
MooV Shoesでは、お客様の足型に合わせてオーダーメイドの中敷を作成しています。
この中敷は、革製で柔らかくフィットし、アーチを自然に持ち上げてくれます。

・3部位支持の足首周り
足首周りもO脚に影響します。
足首が不安定だと、歩行時に足首が内側に傾いてO脚を助長します。

そこで、足首周りをしっかりと支えることが大切です。
MooV Shoesでは、3部位支持という特殊な構造を採用しています。
これは、かかと・内側・外側の3箇所で足首を固定し、安定感を高める仕組みです。

・安定した靴
靴自体もO脚に影響します。
ヒールの高い靴や細いヒールの靴は、バランスを崩しやすくO脚を助長します。

そこで、安定した靴を選ぶことが大切です。
MooV Shoesでは、ヒールの高さや形状をお客様の希望に合わせて調整しています。
また、底材も耐久性や滑り止め性能に優れたものを使用しています。

以上のように、MooV Shoesでは、O脚の原因と対処法に配慮した靴の制作を行っています。

写真は、底付け制作中の風景です。
底付けとは、靴の底材を靴本体に接着する工程です。

この工程では、中敷や3部位支持の構造を確認しながら、
丁寧に作業を行っています。

MooV Shoesでは、お客様の足の悩みや希望に合わせて、
オーダーメイドの靴を制作しています。

O脚だけでなく、他の足の悩みもお気軽にご相談ください。

引き続き、MooV Shoes 西宮阪急百貨店をよろしくお願いいたします。


【所在地】

〒663-8204
兵庫県西宮市高松町14-1
西宮阪急百貨店2F婦人靴売り場

【最寄駅】

阪急電車:西宮北口駅:徒歩3分
JR線:西宮駅:徒歩20分


【各店舗情報】

店舗一覧はこちら
東京渋谷店
大阪梅田店
大阪あべのハルカス近鉄本店
兵庫西宮阪急百貨店
愛知名古屋店
【期間限定】玉川髙島屋店
【期間限定】横浜髙島屋店

電話予約 ウェブ予約 プレゼント

カテゴリー一覧

タグ一覧

月別記事一覧