2025年3月11日
MooV Shoes 西宮阪急百貨店でご注文いただいたプレーンパンプスを制作中です。
足の悩みは人それぞれですが、よくあるものとしては、
左右の足の形や大きさが違うことや、むくみやすいことが挙げられます。
これらの悩みは、自分の足に合わない靴を履いていることが原因であることが多いです。
靴擦れやタコ、魚の目などは代表的な症状ですし、
外反母趾になってしまうこともあります。
また、むくみやすい足は、余計にむくんでしまうといったこともあります。
さらに、合わない靴を履くことで、体が歪んでしまうようなこともあります。
そこで、MooV Shoesでは、お客様の足にぴったり合うオーダーシューズを提供しています。
オーダーシューズの制作工程は以下の通りです。
1. 足型採寸
お客様の足の長さ、幅、甲高などを正確に測定します。
左右の足の差もしっかりと把握します。また、足の形や特徴も観察します。
2. レザーカット
お客様が選んだ革をカットします。
この時、お客様の足型に合わせて革の伸びや縮みを考慮します。
写真はレザーカット制作中の風景です。
3. アッパー縫製
カットした革を縫製してアッパー(靴の表面部分)を作ります。
この時、お客様の甲高や幅に合わせて調整します。
4. ラスト合わせ
アッパーをラスト(木型)に合わせて張り付けます。
ラストはお客様の足型に基づいて作られたものです。
この時、アッパーに適度なテンションをかけて形を整えます。
5. 底付け
アッパーに底材(中底や外底)を貼り付けます。
この時、お客様の歩き方や姿勢に合わせて底材の厚さや硬さを調整します。
6. 仕上げ
最後に細かい部分を仕上げます。
ヒールやトゥキャップなどを取り付けたり、磨きや色付けなどを行います。
以上がオーダーシューズの制作工程です。
このようにして、お客様の足にぴったり合うオーダーシューズを作っています。
オーダーシューズは、左右の足の形や大きさが違っても快適に履けますし、
むくみやすい足も圧迫されることなく楽に履けます。
また、お客様の体型や好みに合わせてデザインや色も選べます。
MooV Shoesでは、お客様に最高の履き心地と
ファッションを提供することを目指しています。
引き続き、MooV Shoes 西宮阪急百貨店をよろしくお願いいたします。
〒663-8204
兵庫県西宮市高松町14-1
西宮阪急百貨店2F婦人靴売り場
阪急電車:西宮北口駅:徒歩3分
JR線:西宮駅:徒歩20分
店舗一覧はこちら
東京渋谷店
大阪梅田店
大阪あべのハルカス近鉄本店
兵庫西宮阪急百貨店
愛知名古屋店
【期間限定】玉川髙島屋店
【期間限定】横浜髙島屋店