2024年12月17日
MooV Shoes 大阪梅田店でご注文いただいたプレーンパンプスを制作中です。
今回は、足の中指や薬指の付け根から指までに痛みが走るモートン病のお客様に
おすすめのプレーンパンプスのパターンメイキングの工程をご紹介します。
パターンメイキングとは、靴の型紙を作ることです。
型紙は、靴の形やサイズ、デザインによって異なります。
型紙を作るためには、まず足のサイズや形を測定します。
MooV Shoesでは、フットプリントを使って足の全体像を正確に捉えます。
フットプリントは、足の長さや幅、高さ、アーチなどの細かい部分まで計測できます。
次に、足の形に合わせて木型を選びます。
木型とは、靴の内側の形を決めるものです。
木型は、足のサイズや形だけでなく、靴の種類やデザインにもよって変わります。
MooV Shoesでは、多種多様な木型を用意しています。
モートン病のお客様には、つま先が広くて深い木型を選びます。
これは、足指に圧力がかからないようにするためです。
最後に、木型に合わせて型紙を作ります。
型紙は、靴の表面になる革や布などの素材を切り出すためのものです。
型紙は、靴のデザインや仕上げによって異なります。
MooV Shoesでは、お客様の好みや足の悩みに応じてオリジナルの型紙を作ります。
プレーンパンプスの場合は、シンプルなデザインですが、
素材や色やヒールの高さなどを自由に選べます。
以上が、プレーンパンプスのパターンメイキングの工程です。
この工程で、お客様の足にぴったり合う靴が作られます。
MooV Shoesでは、お客様一人ひとりに合わせたオーダーシューズを提供しています。
モートン病だけでなく、外反母趾や扁平足など他の足の悩みも解決できます。
引き続き、MooV Shoes 大阪梅田店をよろしくお願いいたします。
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-3-1
大阪第一駅前ビル8F
大阪メトロ御堂筋線梅田駅:徒歩2分
JR大阪駅:徒歩5分
阪神線梅田:徒歩3分
阪急電鉄:徒歩10分
店舗一覧はこちら
東京渋谷店
大阪梅田店
大阪あべのハルカス近鉄本店
兵庫西宮阪急百貨店
愛知名古屋店
【期間限定】玉川髙島屋店
【期間限定】横浜髙島屋店