2025年2月23日
MooV Shoes 東京渋谷店でご注文いただいたプレーンパンプスを制作中です。
足に合わない靴を履くと、足首にある「足根管」という場所で、
神経が圧迫されることで、足のしびれや痛みなどの症状を引き起こす
「足根管症候群」になる可能性があります。
足根管症候群は、靴選びや履き方に注意することで予防や改善ができますが、
一度発症すると完治するのは難しいと言われています。
そこで、MooV Shoesでは、お客様の足のサイズや形を正確に測定し、
足に合わせてオーダーシューズを制作しています。
オーダーシューズは、既製品の靴とは違って、お客様の足にぴったりフィットするため、
足根管症候群の予防や軽減に効果的です。
今回ご注文いただいたプレーンパンプスは、シンプルで上品なデザインで、
ビジネスシーンからカジュアルシーンまで幅広くお使いいただけます。
革の色は、お客様のご希望に沿ってブルーとベージュの組み合わせにしました。
また、革の表面には細かい穴を開けたパーフォレーションという技法を用いて、
華やかさと通気性を高めました。
制作工程の中でも特に重要なのが、「アッパー作り」と呼ばれる部分です。
アッパーとは、靴の甲部分のことで、革を裁断したり縫ったりして形を作ります。
アッパー作りでは、お客様の足の幅や高さなどを考慮して、
革の伸びや縮みも計算しながら丁寧に仕上げていきます。
掲載した写真は、アッパー作り制作中の風景です。
こちらも参考にしてください。
アッパー作りが終わったら、次は「ラスト」と呼ばれる木型に
アッパーを被せて形を整えます。
ラストは、お客様の足のサイズや形に合わせてオーダーメイドされたものです。
ラストにアッパーを被せることで、靴がお客様の足にぴったりフィットするようになります。
最後に、「底付け」と呼ばれる工程で、靴底やヒールを取り付けて完成です。
底付けでは、靴底やヒールの素材や厚さなどもお客様のご希望に応じて調整します。
底付けが終わったら、最終的なチェックを行ってからお客様にお届けします。
MooV Shoesでは、一足一足丁寧に手作業でオーダーシューズを制作しています。
そのため、制作には約2ヶ月ほどお時間をいただいております。
お客様には大変お待たせして申し訳ございませんが、どうぞご了承ください。
引き続き、MooV Shoes 東京渋谷店をよろしくお願いいたします。
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2丁目
※住所の詳細はご予約をいただきましたら
お知らせいたします※
JR渋谷駅:直結
東京メトロ渋谷駅:直結
店舗一覧はこちら
東京渋谷店
大阪梅田店
大阪あべのハルカス近鉄本店
兵庫西宮阪急百貨店
愛知名古屋店
【期間限定】玉川髙島屋店
【期間限定】横浜髙島屋店