【甲が低くて狭い足で種子骨炎に悩み】シューレースシューズのアッパー作り | MooV Shoes 東京渋谷店[東京 | 渋谷駅]東京・大阪・名古屋のフルオーダーパンプス・オーダーシューズ | MooV Shoes | 東京・大阪・名古屋のオーダーシューズ・オーダーパンプス | 外反母趾・足の大きい・足が小さい・甲高幅広・足が細い・踵が脱げやすいを解消
ギフト          質問BOX
 

【甲が低くて狭い足で種子骨炎に悩み】シューレースシューズのアッパー作り | MooV Shoes 東京渋谷店[東京 | 渋谷駅]東京・大阪・名古屋のフルオーダーパンプス・オーダーシューズ

MooV Shoes 東京渋谷店でご注文いただいたシューレースシューズを制作中です。

シューレースシューズは、靴紐で足の甲の高さや幅を調整できるので、
甲が低くて狭い足にもフィットしやすい靴です。

しかし、靴紐がないと足が浮いてしまったり、
靴紐があっても足に合わないと痛みが出たりすることもあります。

そこで、MooV Shoesでは、お客様の足のサイズや形をフットプリントで測定して、
オーダーメイドのシューレースシューズを制作しています。

今回は、アッパー作りの工程をご紹介します。
アッパーとは、靴の表面部分のことで、足に直接触れる部分です。

アッパー作りでは、お客様の足の形に合わせて、
革や布などの素材をカットして縫い合わせます。

その際に、種子骨炎の原因となる親指の付け根に圧力がかからないように、
靴先部分を広めに作ったり、靴紐の位置や長さを調整したりします。

また、お客様の好みやシーンに合わせて、色や柄などのデザインも選べます。

掲載した写真は、アッパー作り制作中の風景です。
こちらも参考にしてください。

ハンマーと木製ブロックを使って、革を型押ししています。
この工程は、革に弾力や光沢を出すために行います。

革は職人さんが手作業で丁寧に仕上げています。

アッパー作りは、シューレースシューズの重要な工程です。
お客様の足にぴったり合うように、一つ一つ丁寧に制作しています。

引き続き、MooV Shoes 東京渋谷店をよろしくお願いいたします。


【所在地】

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2丁目
※住所の詳細はご予約をいただきましたら
お知らせいたします※

【最寄駅】

JR渋谷駅:直結
東京メトロ渋谷駅:直結


【各店舗情報】

店舗一覧はこちら
東京渋谷店
大阪梅田店
大阪あべのハルカス近鉄本店
兵庫西宮阪急百貨店
愛知名古屋店
【期間限定】玉川髙島屋店
【期間限定】横浜髙島屋店

電話予約 ウェブ予約 プレゼント

カテゴリー一覧

タグ一覧

月別記事一覧