
定額サービス(サブスクリプションサービス)のご案内
もうお店に行かなくても大丈夫。ご自宅で簡単にヒールトップ交換やアウトソールの交換など、
オーダーシューズのメンテナンスが可能です。
■ヒールトップ交換サービス:Heel Exchange
定額ヒールトップ交換サービス:Heel Exchange

パンプスやブーツだけではなく、紳士靴でもどんどん擦れてしまうヒールトップ。
そんなヒールトップをご自宅で簡単に交換できるサービスです。
定額ヒールトップ交換サービス(Heel Exchange)月額750円
お気に入りのパンプスや紳士靴を履こうと思った時に限って、
ヒールトップが削れほとんど残ってなかったりしたことはありませんか?
また、修理向け店舗で長い時間待たされることに嫌な思いをしたことはありませんか?
ヒールトップ交換サービス:HeelExchangeは、
ご自身で、ご自宅で、そして簡単にヒールチップが交換できます。
毎月の定額料金をお支払いで、大切なオーダーシューズやパンプスを長持ちさせることができます。
長持ちすることで結果的にお得になります。

ここでは、以下のように計算をしております。
一般的なヒールトップの交換金額を1,200円。
ヒールトップの交換頻度を1ヶ月に1回。
ヒールトップが削れ過ぎてしまった場合、ヒール巻き交換費用を7,500円。
として、計算しております。
仕組み
オーダーメードヒールとセット

お客様の足型と靴の形状に合わせたヒールをオーダーメードでお作りし、
形状に合わせたヒールとヒールトップを製造しております。
特殊形状のヒールトップ

ご自宅で交換可能なようにヒールトップに特殊な加工を施し、
簡単に外れない上に、女性の力でも外せるような特殊な形状をしております。

ヒール自体もお客様の足型に合わせて一つづつ製造しております。
*特許出願済み
*HeelExchangeのご購入は、ご注文時にヒールトップ交換可能なヒールをご選択したお客様に限ります。
*毎月のご契約は、毎月末日の自動更新です。ご解約は当月15日までにご解約いただければ幸いです。
「一般的になヒール交換方法と比較する」

自宅で簡単!ヒールトップ交換の方法

Step 1
オーダーシューズ注文時にHeelExchangeを選択
ヒールトップ交換可能なオリジナルのヒールをお作りします。


Step 2
ヒールトップ交換サービス:Heel Exchangeのご注文
ご入金確認後、3日以内にお送りいたします。


Step 3
ヒールトップの付け替え
詳細な方法は動画やマニュアルをご用意しておりますので、
ご活用ください。
「Youtubeのリンク」
「PDFのリンク」


Step 4
ヒールトップを外す
ヒールを正面に見て右回りに強く回してください。


Step 5
ヒールトップをつける
ネジ部分にヒールトップを回しながらつける


Step 6
ネジを回し切り、ヒール交換完了
「カチッ」と音がするまで回してください。
まずは靴の注文はこちら。
すでに注文時にサービスをご購入の方は、こちら。
注文時にshoekeeperExchageをご購入ではない方、
他社様の靴をご購入の方はこちら。